![]() |
オンラインサービスでのお申込みには以下をご利用いただけます。
※WEBフォームのご利用方法についてはこちらをご確認ください。
※委任状作成フォームはこちらです。
1. 依頼書
依頼書のフォーマットをダウンロードしていただき、必要事項をご入力ください。
・ 依頼書 | WORD |
2. 委任状
特許庁への手続には、委任状が必要になります。
※委任状作成フォームはこちらです。
3. その他の書類
申請書等に添付する書類として、押印が必要な書類や公的証明書等をご提出いただく必要がある場合があります。必要な場合にはご連絡いたします。
例えば、特許権の移転登録では譲渡証書、特許権の抹消登録では放棄書、印鑑変更届では印鑑証明書、等です。
※押印が必要な書類については、紙の原本、又はデジタル庁GPKI電子署名アプリで電子署名をしたPDFファイルとしてください。
※公的証明書については、透かしなどによる偽造防止措置が施されているものについてはPDFファイルとし、そのような偽造防止措置が施されていないものについては紙の原本としてください。
ご不明な点などは、お気軽にお問合せください。
委任状が必要な場合は、まず下のリンクテキストから委任状作成フォームを開いてください。
次に委任する手続の種別を選択し、委任者の氏名(名称)・住所(居所)、(法人の場合は、法人名、住所(居所)、代表者の氏名・役職)、委任する手続に係る識別番号又は特許番号(必要な場合のみ)を入力してください。
最後に「PDF作成」ボタンを押してください。入力エラーがなければ、ブラウザに書面が表示されますので、ローカルディスクにPDFファイルとして保存してください。
※令和2 (2020) 年12月28日以降、特許庁へ提出する委任状 (但し、PCT国際出願関係手続における委任状を除く。) への押印が不要となり、委任状のPDFファイルが有効なものとして扱われることとなりました。
依頼書、委任状、[その他の書類] を添付して当事務所の弁理士宛にお申し込みください。
※紙の書類等は、郵送、宅配便等をご利用ください。
《 個人情報の取扱いについて 》
お客様の個人情報は、申請/届出サービス、その他、本サービスの提供に必要な範囲でのみ利用いたします。
・ 個人情報保護方針
1. WEBフォームのページを開く
このページの最後にある「WEBフォームはこちら」ボタンをクリックし、WEBフォームのページを開いてください。
2. WEBフォームに入力する
(1) 「STEP1 基本情報の入力」の画面で、お客様 (担当者) の氏名,連絡先等を所定の欄にご入力ください。
ご入力が済みましたら、「次に」をクリックしてください。
(2) 「STEP2 お申込み内容の入力」の画面になりますので、必要な事項を所定の欄にご入力ください。
※「その他」の項目で、複数の電子ファイルをアップロードする場合は、1つの圧縮フォルダ (ZIP等) にまとめてアップロードしてください。
※各項目につき、アップロードできる最大容量は30MBです。
※「FAX」又は「郵便」を選択の場合は、別途、当事務所の弁理士宛へご送付ください。
3. 送信ボタンをクリックする
送信ボタンをクリックしますと情報が送信されます。
※情報の送信を行う際にSSL/TLSの暗号化技術を使用しています。ご利用の際は、TLSを有効にしてください。
4. 自動受付メールを受信する
情報の送信が正常に完了しますと自動受付メールがお客様のeメールアドレスへ送信されます。
※自動受付メールを受信できない場合は、誠に恐れ入りますが、もう一度やり直すか、eメールでお申込みください。
サービスのご案内、サービスの流れ、料金、個人情報保護方針その他の留意事項に同意のうえ、お申込みください。
・料金